炭素繊維プリプレグのゲルタイム測定
- 技術分類:
-
[ 検査・分析 ]
- 取扱商品:
-
[ 装置・設備 ]
- キーワード:
-
[ CFRP ]
[ GFRP ]
[ エポキシ ]
[ カーボン ]
[ ゲルタイム測定 ]
[ しずか ]
[ フェノール ]
[ プリプレグ ]
[ まどか ]
[ 不飽和ポリエステル ]
[ 炭素繊維 ]
[ 熱硬化 ]
提案技術のポイント
新型ゲルタイム測定装置「しずか」は、炭素繊維プリプレグなど、シートのままでゲルタイム測定が可能です。
操作も簡単で、せん断応力,粘度,位相,せん断弾性率など、豊富なデータを取得できます。
効果
今まで難しかった炭素繊維プリプレグシートのゲルタイムが測定できます。
ガラス繊維プリプレグも粉だし作業が不要で、シートのままで測定できます。
10μmの極薄プリプレグから厚みのある不織布まで対応します。
簡単操作で品質管理の方が現場で手軽に測定できます。
液/粉/シートの測定が可能です。
従来技術
ゲルタイムの手動測定では、人によるデータのバラツキや熟練技術が必要など、課題がありました。
これらの課題を解決したゲルタイム測定装置「まどか」は、様々な材料(液,粉/エポキシ,フェノール,不飽和ポリエステル,シリコーン,ウレタンなど)の測定が可能ですが、プリプレグシートの測定は難しい状況でした。
新技術
炭素繊維プリプレグ、ガラス繊維プリプレグをシートのまま測定したいとのご要望を頂き、新型ゲルタイム測定装置を開発しました。
熱板とプローブに挟まれたサンプルに対してせん断応力を測定し、粘度など硬化挙動も確認できます。
RCC(Resin Coated Copper)の測定も可能です。
技術の動画
技術の展開・連携
- 共同研究者(役割)
- 活用例
- 技術課題・制約
- 必要な連携先
- 技術のWEBサイト
- https://www.matsuo-sangyo.co.jp/products/gel-time-tester/
シーズの問合せ先
部署・担当者 | アドバンスドテクノ事業部・石田 博之 |
住所 | 〒222-0033 神奈川県 横浜市港北区新横浜2-3-8 KDX新横浜ビル1階 |
連絡先 |
TEL:045-471-3963
FAX:045-471-4950
お問い合わせフォーム |
- 部署・担当者
- アドバンスドテクノ事業部・石田 博之
- 住所
- 〒222-0033 神奈川県 横浜市港北区新横浜2-3-8 KDX新横浜ビル1階
- 連絡先
-
TEL:045-471-3963
FAX:045-471-4950
お問い合わせフォーム
企業・機関概要
所在地 | 〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町3丁目5-7 |
連絡先 |
TEL:06-6261-1212
FAX:06-6261-1102
|
資本金・従業員数等 | 3億1,000万円・180人 |
生産品目 | 塗料原材料・機能性材料・光学部品・自動車部品等の輸出入および国内販売 |
主要取引先 | |
海外拠点 | 中国、タイ、インドネシア、マレーシア |
認証取得 | |
企業・機関のWEBサイト | https://www.matsuo-sangyo.co.jp/demo-room/ |
- 所在地
- 〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町3丁目5-7
- 連絡先
-
TEL:06-6261-1212
FAX:06-6261-1102
- 資本金・従業員数等
- 3億1,000万円・180人
- 生産品目
- 塗料原材料・機能性材料・光学部品・自動車部品等の輸出入および国内販売
- 主要取引先
- 海外拠点
- 中国、タイ、インドネシア、マレーシア
- 認証取得
- 企業・機関のWEBサイト
- https://www.matsuo-sangyo.co.jp/demo-room/
一覧に戻る